9:30~17:00 定休日/水・土・祝日

ブログ

BLOG

  • ブログ

    シワ・ほうれい線緩和リフトUPフェイシャル
    2024/02/16
    こんにちは(^^)/
    エステサロンPruneオーナー久米です。

    実は去年、痩身ケアやフェイシャルケアなどいろいろとやりたくなってしまい、方向性ブレブレの時期がありました(^-^;

    元々務めていたエステサロンも、トータルサロンだっだのもあり、リラクで通っているお客様が『実はほうれい線も気になる』とポロリおっしゃると、そのケアもやってあげたい!といろいろ行っていたのですが・・・

    やはりいろいろなお悩みに対応するには、そのお悩みに合わせた商材などが必要になってくるんですよね。
    元々1日2名で運営しているので、いろいろは商材を入れても使用頻度が少なく、劣化してしまうわけです。できるだけ新鮮な商材を使うためにも、取り扱うメニューや、お悩みを絞りました。


    フェイシャルケアは『実年齢より若くみえるお肌へ』をモットーに【シワ・ほうれい線(たるみ)】に特化したケア



    ボディは『日常生活に使用をきたす辛い肩こりの緩和』をモットーに【肩こり・むくみ(リンパ)】に特化したケア


    をメインに運営していくことにしました。


    同窓会や、数年ぶりに会う友達に『肌きれいだね』って言われたり
    初対面の方に『えー60歳なんですか?見えないですね』とか言われたら嬉しいですよね☆
    当サロンに通ってくださるお客様が、そういってもらえるようにお手入れをすることが私のやりがいです(*^-^*)

    いままでエステサロンに通ったことがないお客様でも安心してご来店いただけるように心がけています。
    ちゃんとケアしてこなかったからもう手遅れ・・・とおっしゃるお客様も多いですが、そういう方ほど劇的にお肌が変わっていきますよ♪
    シワ・ほうれい線緩和リフトUPフェイシャル
    シワ・ほうれい線緩和リフトUPフェイシャル
    おかげさまで2周年♡ありがとうございます!
    2023/06/13
    みなさま、こんにちは(*^-^*)
    アロマサロンPrune久米です♫

    かなりお久しぶりの投稿になってしまいました(^-^;
    ちゃんと営業はしております!笑

    さて、おかでさまで今月6月で2周年を迎えました☆
    最近はお客様も安定してご来店して下さるようになり、毎日楽しく施術をさせていただいております。

    この2年『肩こり・むくみ』のお悩みをメインに行ってまいりましたが、最近は痩身の需要もあり痩身アロマなども行っております。

    新しく、サイズダウンに特化した新メニューも検討しております。

    まだまだパワーアップしていきまので、今後ともよろしくお願いいたします☆
    おかげさまで2周年♡ありがとうございます!
    おかげさまで2周年♡ありがとうございます!
    9月クーポンUPしました♪
    2022/08/22
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune久米です。

    早いもので、もう8月も終わりですね。
    もう少し暑い日が続きますが、夏の疲れを秋に持ち越さないように、しっかりとケアしていきましょう♪

    さて、9月も新しい限定クーポンをご用意いたしました。
    内容が8月クーポンと異なりますので、8月クーポンで気に入ったクーポンがございましたら、8月中にご利用ください。

    9月のオススメ♪
    ☆アロマトリートメント70分¥8,900
    施術内容を『もみほぐし&アロマトリートメントに変更可◎』

    ☆全身アロマトリートメント+ドライヘッドスパ100分¥11,800
    施術内容を『もみほぐし&アロマトリートメントに変更可◎』

    ☆足ツボ・フットトリートメント45分¥5,800
    足先からひざ下まで。※着替えなし(ひざ下まで出せる服装でご来店ください)

    その他割引クーポンは、LINE予約からご利用いただけます。
    合わせて、ご確認ください(*^-^*)
    9月クーポンUPしました♪
    9月クーポンUPしました♪
    8月限定クーポン♪
    2022/08/05
    こんにちは(^^)/
    名古屋市天白区にあるプライベートサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    さて、今月から月ごとに限定クーポンをご用意していこうと思います☆
    今までは定番コースをクーポンとしてご用意していましたが、今後は定番メニューから限定メニューまで、その季節に合わせたクーポンを月ごとに変えてご提供いたします。

    今月のおすすめクーポン(LINE予約システムからのご予約価格)
    ☆全身アロマトリートメント80分 ¥9,800
    ☆もみほぐし&アロマトリートメント70分 ¥8,800
    ☆肩まわり集中!アロマトリートメント40分 ¥6,200
    ☆紫外線ケア!美白フェイシャル60分 ¥7,800 など・・・

    都度払いで、行きたいときに直前に予約したい!という方にオススメのクーポンです。

    クーポンは『ホットペッパービューティ』or『LINE予約システム』からご予約できます。

    同じクーポンでも、『LINE予約システム』からご予約いいただくほうが、若干お安くなっていたり、LINE予約システムにしか掲載していないクーポンなどもございます。

    お安く受けたい方はLINE予約システムをご利用ください。

    ホットペッパーユーザーさんや、リクルートポイントを貯めたい方は、ホットペッパーもオススメです。

    まだ当サロンをご利用されたことのないお客様は初回お試し価格でご利用いただけます。
    ☆アロマトリートメント60分 ¥6,800
    ☆アロマトリートメント90分 ¥8,800
    ☆もみほぐし&アロマトリートメント90分 ¥8,800 
    など他にも、いろいろな初回お試しクーポンをご用意しております。

    コースに迷った方は、一番人気のアロマトリートメント90分コースがおすすめです。

    是非一度お試しください♪


    8月限定クーポン♪
    8月限定クーポン♪
    7/20(水)営業します!
    2022/07/15
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune久米です。

    さて、通常水曜日は定休日となりますが、今月20日の水曜日、臨時で営業いたします(*^-^*)
    水曜日がご希望のお客様がいらっしゃいましたら、この機会に是非ご予約お待ちしております。

    水曜日の営業はかなり不定期となっております。
    予めご了承をお願いいたします。
    7/20(水)営業します!
    7/20(水)営業します!
    急に暑くなって、疲れが取れない・・・そんなときは
    2022/06/30
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune久米です♪

    急に暑くなり、暑さで体力を奪われ、いつも以上に体が疲れやすい時期になってきましたね。
    外の暑さと、エアコンの冷気で、自律神経も乱れがちに・・・
    ◇疲れがなかなか取れない
    ◇体が重だるい
    ◇朝スッキリ起きられない
    ◇寝つきが悪い
    など、そんなときはホットストーン&アロマトリートメントコースがおすすめです☆


    ホットストーンとは、遠赤外線効果のある玄武岩を50~60度に温めて、体の上にストーンを置いて体を芯から温めたり、オイルで滑らせながら筋肉やリンパの流れに沿ってトリートメントします。少し圧を加え、筋肉を温めながらほぐすこともできます。
    めちゃめちゃ気持ちいいです( *´艸`)※個人的な感想です。

    ツルツルに磨かれたホットストーンは、温かくてハンドマッサージのようにとても心地のよいケアです。

    50~60度って熱くないの?と思う方もいらっしゃると思います。
    いきなり置石をして同じところにずっと置いておくと、確かに熱いですが、オイルで滑らせながらだとそんなに熱くないです。
    ただ皮膚の体感はお客様それぞれですので、熱くない温度まで冷ましながら行いますのでご安心ください。

    冬の寒い時期に人気の高いホットストーンですが、夏にもオススメのメニューです。

    また、当サロンのホットストーンのコースは、アロマトリートメントとセットになりますので、ハンドマッサージがお好きな方もご満足いただける内容となっております。

    例えば、100分コースの場合・・・
    ホットストーン20~30分、アロマトリートメント70~80分が目安となります。
    100分コースは全身ケアとなりますので、背中、脚、腕、お腹、デコルテの顔以外の全身が施術箇所となります。

    各箇所ホットストーンで温めてから、アロママッサージを行う流れとなっております。

    70分、100分、130分と時間設定がありますが、
    おすすめは全身しっかりケアできる100分コースです!

    初回お試し100分¥9,200で受けられます♪

    夏バテで体がだるい!疲れた!というときは是非一度お試しください(*^-^*)

    急に暑くなって、疲れが取れない・・・そんなときは
    急に暑くなって、疲れが取れない・・・そんなときは
    【NEWキャンペーン】フェイシャルオプション
    2022/06/06
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    紫外線が強くなってきて、お肌へのダメージが気になる季節になってきましたね。
    お肌の老化の原因は、『自然老化』と『光老化』の2種類があると言われています。

    『自然老化』は加齢とともに起こる老化で誰でも起こります。

    『光老化』は紫外線によって起こる老化で、シミやしわの8割は紫外線による老化と言われています。

    普段から、UVケアをしっかり行うことはもちろんですが、お肌が乾燥していたり、表皮のバリア機能が乱れていると、紫外線のダメージをより受けやすくなります。

    夏こそ、しっかりとお肌に潤いを与え、表皮のバリア機能を整えることで、冬場の乾燥も抑えることができます。

    今回Bodyケアもしながらお顔のお手入れもできるようにフェイシャルのオプションメニューをご用意いたしました。

    ★マッサージフェイシャル20分¥2,800   キャンペーン価格¥2,000(7月末まで)
     《クレンジング・洗顔→お顔のマッサージ→お仕上げ》

    ★美肌フェイシャル40分¥4,800   キャンペーン価格¥4,000(7月末まで)
      マッサージフェイシャルの内容にプラスで
        ・美肌パック  ・生コラーゲン美容液  ・ドライヘッドスパ がセットになります。

    通常のコラーゲンより、保水力が6倍と言われる生コラーゲンをたっぷりとお肌に与えることで、たるみが引き締まり、小顔効果も期待できます!!

    上記のフェイシャルオプションは、通常のボディメニューにプラスでお受けできます。
    単体でのご利用はできません。

    フェイシャルケアのみをご希望のお客様は『小顔・リフトUPフェイシャル60分』をご利用ください。
    こちらのメニューはオプションの美肌フェイシャルに+でデコルテマッサージ、足ツボorハンドマッサージがセットになります。

    キャンペーン価格でご希望のお客様は、ご予約時にオプションメニューから追加してご予約してください。
    店頭で、割引をさせていただきます。

    是非一度、当サロンのフェイシャルケアをお試しいただけましたら嬉しいです。
    【NEWキャンペーン】フェイシャルオプション
    【NEWキャンペーン】フェイシャルオプション
    次回予約割引について
    2022/05/17
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    さて、今回は【次回予約割引】についてご案内します。

    今までご来店されたことのあるお客様は既にご存じかと思いますが、当サロンではご来店時に次回のご予約をお取りして頂いたお客様限定で、特別価格のご用意がございます。

    肩こりやむくみをしっかり改善していきたい!という方に向けて、ご来店時に次回のご予約を5週間以内にお取りいただくと割引価格が適応となります。

    例えば・・・
    もみほぐし&アロマトリートメント60分¥7,300
    アロマトリートメント60分¥7,800  
    など全メニュー割引価格をご用意しております。

    1回の施術で一時的に体が楽になっても、今までと同じ生活をしているとまた体は辛くなっていきます。
    繰り返しサロンでのケアをしていくことで、肩こりを感じにくくなったり、痛みが出なくなったり、むくみにくくなったり、お身体の状態は変わっていきます。

    まずは3回サロンでの施術を定期的に受けていただくことをおすすめしております。

    もちろん、リラクゼーションが目的だったり、自分へのご褒美としてご来店される方も多くいらっしゃいますので、お客様のご要望に合わせてご案内はさせていただいております。無理にご予約をお勧めしているわけではありませんのでご安心ください。

    まずは一度、当サロンの施術をお試しいただければと思います。



    【肩こり・むくみ専門アロマサロンPrune(プリュヌ)】は名古屋市天白区の梅が丘にある女性専用のプライベートサロンです。
    アロマトリートメントやもみほぐし、ホットストーン、足ツボ、ドライヘッドスパなど様々のメニューの組み合わせが可能です。
    リラクゼーションや自分へのご褒美ケアとしてもオススメです♪
    次回予約割引について
    次回予約割引について
    雨の日にオススメなアロマ♪
    2022/05/13
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    昨日、今日と雨が続き、なんだかスッキリしないお天気ですね。

    洗濯物もカラッと乾かず部屋干ししていると、部屋の空気もどんより・・・

    まだジメジメ暑くないのが幸いですが、梅雨ももうすぐ!!

    今回は雨の日でも気分が上がる↑↑アロマをご紹介します♪

    【じめじめ、部屋干しが匂うかも・・・】
    そんなときは、抗菌・抗ウィルス作用がある
    ラベンダー
    ティーツリー
    ラベンサラ
    などがおすすめです。さわやかな香りで気分もすっきり!
    雑菌の繁殖も防げるので一石二鳥です(*^^)v

    【なんだかやる気が出ない・・・】
    そんな時は、さわやかな香りで気持ちを明るくさせてくれる
    スイートオレンジ
    グレープフルーツ
    ベルガモット
    などの柑橘系の香りでリフレッシュ!!
    柑橘系の香りは、紫外線が強い季節は特に『光毒性』があるため日中の使用は注意が必要ですが、雨の日で外に出られない日はとってもオススメです☆

    【部屋の空気を爽やかに綺麗にしたい】
    そんな時は、スーッとする爽やかな香り
    ペパーミント
    ローズマリー
    ユーカリ
    などがおすすめです。

    今回ご紹介した9つのアロマはどれも相性が良いので、ブレンドして使用するとよりいい香りになります。

    ちなみに私のお気に入りブレンドは
    癒し系のラベンダー&オレンジ
    爽やか感染予防のラベンサラ&ユーカリ
    ジメジメすっきりなペパーミント&クレープフルーツなどです!

    ティッシュや、キッチンペーパーなどに精油を数滴垂らして、サーキュレーターにテープで貼ると香りが風に乗って拡散されるので、最近よくやっています。笑

    アロマディフューザーなどがない方は試してみてください( ´艸`)



    肩こり・むくみ専門アロマサロンPrune(プリュヌ)は名古屋市天白区梅が丘にある女性専用のプライベートリラクゼーションサロンです。
    雨の日にオススメなアロマ♪
    雨の日にオススメなアロマ♪
    もみほぐしとアロマトリートメントの違い
    2022/05/02
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)の久米です♪

    さて、本日は『もみほぐし』と『アロマトリートメント』の施術の違いと、どちらを選んだ方がいいの?というところをお話してきます。

    結論からいうと、どちらを選ぶかはお客様の好みの部分が大きいです。
    当サロンのメインメニューの中には、もみほぐし単体のコースはありません。
    アロマトリートメントのみのコースでも肩こりなどの凝りケアはできます。
    深部まで凝りが強い方や、強めの圧が好きな方には、もみほぐしとアロマセットのコースをご案内しております。

    まず『もみほぐし』は、筋肉に対してのアプローチです。
    タオルの上から指圧で筋肉に対して垂直に、グーっと圧をかけて筋肉をほぐしていきます。
    ※筋肉に対して強すぎる圧は、筋肉の損傷となり余計に筋肉を固くさせてしまう場合がありますので、当サロンでは筋肉の状態を確認してうえで、適切な力加減で行わせていただいております。もちろんご要望はお伺いしておりますので、お客様がご満足いただける範囲で力加減を調整しています。

    次に『アロマトリートメント』は、リンパ、血流、筋肉、(セルライト)にアプローチをしていきます。
    オイルを使って直接お客様の素肌に触れながら、なでるように優しく手を滑らせることで、血液やリンパの流れを促進していきます。
    当サロンの場合は、筋肉にアプローチをする時に少し圧を加え、筋肉のハリを緩めていきます。
    また、セルライトが気になる場合は、エステの手技を用いて、表面のセルライトをつぶすようなイメージでほぐしていきます。基本的にこのエステの手技はアロマトリートメントのコースに含まれていません(痛いので)ご希望の場合は、ご相談ください。


    ご来店時にコースの変更は可能です。
    どちらを選んだらよいか分からない方は、ご来店時にお気軽にご相談ください(*^-^*)



    名古屋市天白区梅が丘にある肩こり・むくみに特化したアロマサロンPrune(プリュヌ)は女性専用のプライベートサロンです。
    アロマトリートメント・もみほぐし・ホットストーン・足ツボ・ドライヘッドスパなど様々なメニューをご用意しております。

    初回お試し価格のご用意もございます。
    お気軽のお問合せください。
    もみほぐしとアロマトリートメントの違い
    もみほぐしとアロマトリートメントの違い
    ゴールデンウィークのお休みについて☆
    2022/04/15
    こんにちは♪
    アロマサロンPrune(プリュヌ)の久米です。

    ゴールデンウィークのお休みにつてのご案内です(*^^)v

    当サロンの定休日『水、土、祝日』そのままカレンダー通りです。
     
    【お休み】
    4/29(金)、4/30(土)、5/3~5(火~木)、5/7(土)

    【営業】
    5/1(日)、5/2(月)、5/6(金)、5/8(日)

    5/9(月)~通常営業となります。

    ご利用いただけましたら嬉しいです( *´艸`)
    ご予約お待ちしております♪


    名古屋・天白区にある女性専用リラクゼーションサロンPrune(プリュヌ)は肩こり・むくみのお悩みを専門としたアロマサロンです。アロマトリートメント、リンパケア、もみほぐし、ホットストーン、ドライヘッドスパなど、様々なメニューをご用意しております。
    是非一度お試しください(*^-^*)
    ゴールデンウィークのお休みについて☆
    ゴールデンウィークのお休みについて☆
    ご来店からの流れ『施術以外の時間ってなにするの?』
    2022/04/06
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    当サロンを初めてご利用いただくお客様は、施術のお時間に+1時間ほどお時間をいただいております。

    60分コースのご予約で、約2時間
    90分コースのご予約で、約2時間半となります。

    『なんでそんなに時間がかかるの?』
    『勧誘とかされるのかな?』
    『施術だけでいいんだけど・・・』
    など、思う方もいらっしゃると思います。

    なので、1時間でどんなことをするのか、ご案内させていただきます。

    【ご来店からの流れ】
    (1)ご来店直後、手洗いのご協力をお願いしております。

    (2)カウンセリングシートの記入(お名前や、ご連絡先など)1~2分程度

    (3)カウンセリング(お身体状態やご要望の確認、メニュー内容のご説明など)20~25分程度
    ※当サロンは、施術で使用するアロマを、お客様ごとにオーダーメイドでブレンドさせていただいております。お身体状態や、香りの好みなどをお伺いしないと、アロマのブレンドができないため、カウンセリングのお時間をいただいております。

    (4)お手洗い&お着替え5分程度

    (5)施術 
    ※コース記載分数+5分程度(背面のみホットタオル拭き取りをさせていただいております)

    (6)お着替え5分程度

    (7)アフタードリンク、お身体状態のご説明、お会計、お手洗いなど10分~15分程度

    (8)ご退店


    時間はだいたいの目安になります。
    個人差がありますので、早く終わる方も、もう少し時間がかかる方もいらっしゃいます。

    リピーター様は、施術のお時間+40分程度お時間をいただいております。
    前回からのお身体状態の確認や、本日のご要望、状態の確認、アロマの選択などにお時間をいただいております。

    予めご了承をお願いいたします。

    当サロンは名古屋市天白区にあるアロマを使用したリラクゼーションサロンです。
    肩こり・むくみのお悩みや不眠、ストレス、便秘などのお悩みもご相談ください。
    リンパケアをしながら、筋肉の凝りをじっくりほぐします。
    ご来店からの流れ『施術以外の時間ってなにするの?』
    ご来店からの流れ『施術以外の時間ってなにするの?』
    足のむくみにオススメ!アロマでセルフケア♪
    2022/04/05
    こんにちは。
    名古屋市天白区にあるアロマサロンPrune(プリュヌ)です。

    日中は暖かく、過ごしやすい季節になってきましたね。
    あっという間に夏が来ます!!
    少しずつ薄着になる時期ですが、お身体のお手入れはされていますか?

    久しぶりにスカートをはいたら、脚がすごいむくんでいた!!なんてことがないように今のうちから、私もむくみケアをしたいと思います( *´艸`)

    さて、本日はむくみにオススメの精油と、使い方をご紹介します。

    【オススメの精油】
    ・ゼラニウム
    ・ジュニパー
    ・サイプレス
    ・グレープフルーツ など

    この他にもありますが、上記の精油は手に入りやすく、そんなに値段も高くないので、使用しやすいと思います。
    上記の精油をブレンドしてもOKですし、単品で使用してもOKです。
    自分が良い香り♪と感じる精油を選ぶと良いです!

    ※グレープフルーツなどの柑橘系は光毒性(精油を肌に付けた状態で日光に当たると色素沈着や炎症が起こること)がありますので、特に夏場は注意しましょう。夜の使用がおすすめです。
    また、使用するアロマは、エッセンシャルオイルと言われる、天然100%のものを使用してください。


    【オススメの使用方法】
    むくみに関しては、やはり一番効果的な方法はアロママッサージです!
    本格的に行わなくても、なでるように塗布するだけでもOKです。
    精油が皮膚から吸収されて、体の中の老廃物の排出をうながしてくれます。

    キャリアオイルとして、ホホバオイルやマカダミアナッツオイル、グレープシードオイルなど保湿作用のあるものを使用すると、スキンケアとしも活躍してくれます。

    ひざ下のみのアロママッサージであれば、キャリアオイル5~10mlに対し、精油は1~2滴垂らして使用します。

    アロマの香りでリラックスしながら、セルフケアをやってみてください♪

    自分ではできない!という方は、是非サロンにお越しください。
    足のむくみにオススメ!アロマでセルフケア♪
    足のむくみにオススメ!アロマでセルフケア♪
    自宅併設サロンのこだわり
    2022/03/31
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    当サロンはいわゆる自宅サロンです。

    自宅サロンと聞くと、私のイメージですが
    ・生活感がありそう・・・
    ・他の家族が家にいるのが気になりそう・・・
    ・トイレとか家族と共有なのかな・・・

    とか、正直マイナスのイメージが多いです。

    日常を忘れてリラックスしたいのに、自宅サロンってどうなんだろうって思っていました。

    なので、最初はマンションやアパートの一室でサロンをやろうと思っていたのですが・・・
    この辺は新しい賃貸が少なく、建物が古かったり、そもそもサロンをやっていい物件が少なかったりということもあり、主人の許可を得て、自宅サロンとすることにしました。

    丁度マイホームを建てる予定だったので、サロンをやる前提て間取りなどの設計もしました。

    玄関から入った一番近くの部屋をサロンとし、1階トイレはお客様専用、サロン空間とプライベート空間をしっかり分けるために、廊下にカギ付きのドアを付けました。

    当サロンは日曜日も営業しておりますが、子供たちが家にいると騒がしいので、お客様がご来店の時間は、私以外誰も家に居ないように協力をしてもらっています。

    自宅サロンではありますが、できるだけ日常を忘れてリラックスして頂けるように気を付けています。

    玄関スペースは家族共有となっておりますが、ご了承ください。

    自宅サロンに抵抗がある方は、残念ですがご遠慮いただければと思います。

    予めご了承いただけましたら幸いです。
    自宅併設サロンのこだわり
    自宅併設サロンのこだわり
    肩こりでお悩みのお客様限定!回数券4月発売開始♪
    2022/03/29
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    さっそく本題ですが、肩こりでお悩みのお客様に向けて、4月から回数券の販売を始めます。

    ご存じの通り、当サロンは肩こりを専門としていることもあり、肩こりでお悩みのお客様がほとんどです。
    フルタイムでデスクワークをしていたり、慢性的な肩こりに悩んでいる方がとても多いです。

    メンテナンスケアとして、最低でも月に1回のケアを推奨しておりますが、正直に言うと、月1回では足りないお客様がほとんどです。

    しかし、1回あたりの金額をみても、なかなか月に何回も通うのは難しい、そこまで自分にお金をかけられない・・・という方も多いです。

    そこで、一回あたりの時間を短くして定期的に通っていただけるような回数券を作ってみました。

    こんな方にオススメ
    □デスクワークが多い
    □ケアをしてもすぐに凝ってしまう
    □肩まわりが重だるい
    □定期的に通うことができる
    □月1ケアでは足りない
    □肩こりによる頭痛がある
    □肩まわりの煩わしさから解放されたい

    1つでも当てはまる方は、是非一度ご相談ください。


    ◎週1コース  アロマトリートメント30分×4回 ¥12,800(税込み)
    ◎月2コース  アロマトリートメント40分×2回 ¥9,800(税込み)
    有効期限はどちらも1ヶ月です。

    施術内容は、お身体状態に合わせて、もみほぐしやドライヘッドスパなどに変更可能です。

    ※低価格設定の為、条件がございます。
    ・現金でのお支払い
    ・アフタードリンクサービス無し
    ・ホットタオルふき取りはセルフサービス
    ・精油の種類を限定
    ・予約時間を限定(9:30~10:00~13:00~15:30~16:00~)

    月に1回90分のケアをするよりも、週1回30分でもケアをしてあげた方が、肩は楽になります♪

    リピーター様限定の回数券となります。
    初めてのお客様でご希望の方がいらっしゃいましたら、まずはお身体状態の確認が必要となりますので最初の1回は60分以上のケアを是非受けてください。

    肩こりに悩むお客様が、すこしでも快適に生活ができるようにサポートさせていただきます。

    まずは1ヶ月お試しください♪


    ※予告なく終了する可能性もございます。あらかじめご了承ください。

    肩こりでお悩みのお客様限定!回数券4月発売開始♪
    肩こりでお悩みのお客様限定!回数券4月発売開始♪
    サロン駐車場前さくら
    2022/03/25
    こんににちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    季節も温かくなり、春らしくなってきましたね♪

    サロン駐車場前の桜の木も綺麗に咲いてきました。

    毎日、子供たちの送迎時に車に乗ると、目の前に綺麗に咲く桜を見て、春を感じています。

    初めてご利用のお客様の目印にもなるかなと思います( *´艸`)


    去年子供たちと植えた、チューリップの球根も、葉が大きく出てきて、急成長しています。
    子ども達にとって初めての植物育てなので、無事に咲いてくれることを願って、毎日楽しみに見ています。

    玄関入口横にプランターがおいてありますので、良かったご覧ください♪
    植え方が曲がっていたのか、斜めに生えてきています。。笑



    そういえば先日、ホットペッパービューティに新しく春限定のクーポンを出しました!
    アロマトリートメント60分のコースです。
    是非、ご利用ください♪

    当サロンは名古屋市天白区にある女性専用のプライベートサロンです。
    肩こり・むくみに特化したアロマトリートメント、アロママッサージ、リンパマッサージなどアロマを使用して、お身体のお悩み緩和のサポートをしています。
    サロン駐車場前さくら
    サロン駐車場前さくら
    お車でお越しのお客様へ ※7-9時のみ一方通行です。
    2022/03/18
    こんにちは(^^♪
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    お車でお越しのお客様から、聞かれることの多い質問
    『サロン駐車場前の道路って一方通行なの?』

    結論から言うと
    『サロン営業時間は一方通行ではありません』
    朝7-9時の間のみ一方通行となっております。

    遠目で見ると、あれ?行けない?となると思います(^-^;
    私も、引っ越してきたときかなり戸惑いました!笑

    どちらの方向からいらしていただいても大丈夫ですので、ご安心ください♪

    また、ナビ検索でいらっしゃるお客様で、裏側の道に案内されてしまうケースがあります。

    裏側(302側の細い道路)に着いてしまった場合、そのまま真っすぐ進んで頂いて、最初のT字路で左折して、またすぐ左折して頂くと、サロン前の道路に出ます。(この道路が、冒頭で述べた一方通行の道路です)

    わかりにくくて申し訳ありませんが、事前にご確認いただけるとスムーズに到着できると思います。

    迷ってしまった場合は、お気軽にご連絡ください(*^-^*)
    お車でお越しのお客様へ ※7-9時のみ一方通行です。
    お車でお越しのお客様へ ※7-9時のみ一方通行です。
    各メニューの施術箇所について
    2022/03/08
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    さて、今回は各メニューの施術箇所についてご案内いたします。

    基本的にはどのコースも【時間内でオーダメイド施術】となります

    例えばアロマトリートメント60分コースの場合、施術内容はアロマトリートメントとなりますがお時間が60分内であれば、お好きな箇所をお選びいただくことが可能となります。

    【肩・首こりが気になる場合】 → 施術箇所:背中・腰・首・デコルテ

    【脚のむくみが気になる場合 】→ 施術箇所:脚全体(表・裏)、お腹

    【全身のリンパを流したい】 → 施術箇所:背中・腰・脚・デコルテ

    など、お客様のお身体状態とご要望をお伺いさせていただいた上で、ご提案をさせていただいております。

    90分以上のコースであれば、全身施術が可能となりますので、触られたくな箇所や、お怪我されている箇所を除いて、基本的には顔以外の全身をしっかり施術していきます。

    もみほぐし&アロマトリートメントのコースについては、
    60分コースはアロマトリートメント最大30分まで
    90分コースはアロマトリートメント最大45分まで
    120分コースはアロマトリートメント最大60分までとさせていただいております。

    例えば60分コース
    もみほぐし45分(背・腰・脚背面)+アロマ15分(背中・腰)など、もみほぐしの時間を延ばすことは可能となります。

    肩こりが気になるけど、脚もやってほしい!という場合は
    もみほぐし30分(肩まわり集中)+アロマ30分(背中・腰・脚背面)

    なども可能となっております。

    あくまでも上記のアロマトリートメントの最大時間は目安となっておりますので、絶対ではありません。
    お身体状態によっては、アロマトリートメントが少し長くなる場合もございます。

    しかし、アロマトリートメントよりもみほぐし&アロマの方が料金が安くなっているから、アロマ55分+もみほぐし5分でやりたい!などというご要望にはお答えできません。

    きちんとご料金をお支払いして下さっているお客様が損をするような事は致しませんので、その点はご理解ください。


    いろいろと例も載せましたが、ややこしいのでこれで伝わったのだろうか・・・(独り言)


    ご不明点等がございましたら、お気軽にお問合せくださいね(^^♪
    各メニューの施術箇所について
    各メニューの施術箇所について
    アロマストーン作り♪
    2022/02/27
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    先日休園中に子供たちと一緒にアロマストーンを作りました♪
    作ったと言っても、石膏と水を混ぜて、型で固めただけ!!

    このアロマストーンに精油を垂らして、免疫力UPと風邪予防をしています(^^♪

    感染症対策にオススメのアロマは
    ・ティーツリー(Melaleuca alternifolia)
    ・ラビンサラ(Cinnamomum camphora)
    ・ユーカリラジアタ(Eucalyptus radiata)
    などです☆
    上記の精油は、1歳から使用できます。
    使用量は、大人の半分(1日3滴程度)にしましょう!
    高齢者も同様です。

    長女は2回、次女は1回、濃厚接触者となっていますが、感染せずに頑張ってくれています。

    どこのご家庭も、休園中の過ごし方など大変だと思いますが、アロマでリラックス&感染対策をして、一緒に乗り越えましょう!


    名古屋市天白区梅が丘にあるアロマサロンPrune(プリュヌ)はJAAアロマコーディネータ協会認定スクールです。
    アロマストーン作り♪
    アロマストーン作り♪
    2/21まで営業自粛のお知らせ
    2022/02/16
    いつもご利用いただきありがとうございます。

    昨日感染対策についてのblogをアップしたばかりですが・・・
    この度、子供たちが通っている保育園で感染者がでたとの事で、臨時休園となりました。
    また、本日園からの連絡で、長女が濃厚接触者と特定されました。

    自宅での抗原検査は陰性で、私自身は濃厚接触者ではありませんが、万が一の事を考えて臨時休業とさせていただくこととなりました。


    ご予約をいただいておりましたお客様へは、急なご変更でご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。また、ご変更のご協力や、優しいお言葉をいただき、ありがとうございます。

    私も、子供達も風邪症状も出ておらず、いつも通り元気に過ごしております。

    大変心苦しい決断ではございますが、何卒ご理解いただけましたら幸いです。

    今回の臨時休業の公表につきまして、黙っていることもできましたが、ご利用いただくお客様に安心してご利用いただきたい、誠実でありたいという考えから、このようにお知らせをさせていただきました。

    サロン内の消毒作業も行い、また営業が再開できる日に向けて頑張っていきたいと思います。

    どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

    Prune 久米

    2/21まで営業自粛のお知らせ
    2/21まで営業自粛のお知らせ
    当サロンでの感染症対策&お客様へのお願い
    2022/02/15
    こんにちは。
    アロマサロンPrune(プリュヌ)の久米です。

    愛知でもまん延防止等重点措置が延長され、まだまだ感染が広がりそうな状況ですね。
    名古屋市内の保育園や、学校などでも学級閉鎖や休園など、かなり身近まで迫ってきたように感じます。

    私自身、子供たちが保育園に通っており、1月後半は休園となりました。
    急なご予約の変更や、営業自粛など、今後もご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。

    当サロンとしましては、お客様の安全を第一に考えて営業を行っていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


    【サロンの感染症対策について】
    ・スタッフのマスク着用、手洗い消毒の徹底、毎朝の検温
    ・当面1日2名様限定とし、間隔を十分に開け換気、消毒、清掃を行う。
    ・タオルは毎回変える←当たり前ですが・・・
    ・2方向の窓を少しだけ開けて常に喚起(寒くないようにエアコンとヒーター2台使用)
    ・抗ウイルス作用の高い精油を拡散
    ・加湿器で湿度を保つ

    【お客様へのお願い】
    ・ご来店前の検温(37.5℃以上の場合はご来店前にご連絡ください)
    ・ご来店時に石鹸での手洗い&手指消毒
    ・マスクのご着用(うつぶせの際、苦しい場合外してOKです)
    ・体調が少しでもいつもと違うと感じる際は、急なキャンセルでも構いませんので、ご連絡ください。
    ・まん延防止期間中、ご旅行などをされた後のご来店は、大変申し訳ありませんがお控えいただけると助かります。


    他にも、日ごろから子供たちを連れて商業施設などの買いものを控えたり、外食ではなくテイクアウトにしたり、人が多くいるところへの外出は特に気を付けています。
    もともとインドア派なので、全く苦痛はありません(笑)

    まだまだ我慢が必要な期間が続きますが、沢山のお客様が安心してサロンにお越しいただける日が来るまで、更に良い技術提供ができるように努めてまいります。

    どうぞご自愛くださいませ。
    当サロンでの感染症対策&お客様へのお願い
    当サロンでの感染症対策&お客様へのお願い
    【新メニュー】小顔・たるみケア!生コラーゲンアロマフェイシャル
    2022/02/01
    こんにちは。
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    フェイシャルコースご希望のお客様、大変お待たせいたしました。
    コース内容と料金が決まりましたので、お知らせいたします。

    当サロンのフェイシャルの特徴
    ・60種類のアロマから選べる 顔とデコルテのアロマトリートメント
    ・ドライヘッドスパ付き 首・肩・頭をしっかりケア 肩こりケアにも◎
    ・『肌結果を約束する』化粧品メーカーの使用→塗るだけでリフトUP

    アロマを使用したマッサージでリラックス&肩こりケアをしながら、お肌を整える生コラーゲン化粧品で美肌ケアも出来る!

    リラクゼーションとエステを組み合わせた当サロンならではのフェイシャルメニューです♪

    メニュー名は・・・(変更の可能性あり)
    小顔・たるみケア!生コラーゲンアロマフェイシャル60分 ¥12,500

    【工程】
    クレンジング → 洗顔 → デコルテマッサージ → お顔マッサージ → パック(ドライヘッドスパ) → 生コラーゲン美容液 → 化粧水・ゲルでお仕上げ


    ※裏メニューフェイシャルもご用意しています。
    詳細は店頭のみでお伝えします。

    気になる方はお問合せ下さい☆

    初回お試し価格検討中です・・・
    【新メニュー】小顔・たるみケア!生コラーゲンアロマフェイシャル
    【新メニュー】小顔・たるみケア!生コラーゲンアロマフェイシャル
    ホットペッパービューティー掲載スタート
    2022/01/27
    こんにちは(^^♪
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    本日からホットペッパービューティの掲載を開始しました。

    限定クーポンや、お得なクーポン多数掲載しております☆

    是非ご利用いただければと思います。

    https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000578824/?cstt=7

    名古屋市天白区にあるリラクゼーションサロンPrune(プリュヌ)は女性専用のプライベートサロンです。
    申し訳ございませんが男性のご予約はお断りしております。
    ホットペッパービューティー掲載スタート
    ホットペッパービューティー掲載スタート
    フェイシャルコースの準備をすすめています♪
    2022/01/17
    こんにちは!(^^)!

    名古屋市天白区にあるアロマサロンPrune(プリュヌ)です♪

    さて、年末年始のプライベートモードも終わり(子供達からの解放)本格的に仕事モードになってきました(*^^)

    今年はフェイシャルメニュー作るぞ!!とのことで着々と準備を進めています☆

    導入する化粧品も決まり、講習などを受けてからフェイシャルメニュー開始していきます。

    当サロンのフェイシャルの特徴は『アロマの香りで癒されながらリラクゼーション効果』と『肌質改善・結果にこだわる本格エステ』を融合させたフェイシャルです。

    コースに含まれる、お顔とデコルテのマッサージは、ボディのアロマトリートメントと同じように60種類の精油からお好きな香りをブレンドして行います。

    また、コースで使用する化粧品は、エステ業界でもかなり人気があって有名なメーカーのもので、たるみや小顔に効果の高い(正直、業務用もそこそこお値段する・・・泣)化粧品に決めました♪


    そもそも、なぜフェイシャルメニューをやろうと思ったのか・・・
    それは、エステサロン勤務時代から実はボディよりフェイシャルの方が好きだったのと、得意だったから( *´艸`)
    そして、化粧品も大好き!!
    フェイシャルの方がやるのも、受けるのも好きなんです♡笑

    あと一番の理由は最近自分の顔のたるみが気になってきたから・・・(小声)

    しかし、コロナということもあり、マスクを外した施術に抵抗を感じていたためフェイシャルは封印しておりました。。。

    当サロンでも2方向の窓を少し開けて、常に喚起しながら施術を行うことや、アルコール消毒など、感染対策を徹底してお客様に安心して受けていただけるように努めていきます。

    また、とあるお客様から化粧品買わされるの?と言われました。笑

    結論から言うと『買わなくていいです』(*^^)v

    ただ、エステ専売品の効果の高い化粧本を使いたい!というお客様もいらっしゃると思いますので、購入できるようにシステムは整えておきたいと思っています。
    そして、化粧品を使って頂いた方が、サロンでの効果も長持ちするのと、お肌の変化がでやすいので、結果を求める方は是非使ってみてほしいとは思っています。

    あ、まだ料金とかコース内容とかちゃんと決まっていません。
    決まり次第ご報告いたしますね☆

    お楽しみに( *´艸`)
    フェイシャルコースの準備をすすめています♪
    フェイシャルコースの準備をすすめています♪
    今年2月より日曜日営業始めます。
    2022/01/05
    こんにちは! Prune久米です(^^)/

    さて、早速ですがタイトル通り2022年2月より日曜日の営業を始めることになりました。
    定休日は《水・土・祝日》となります(*^-^*)

    土日がお休みの方もご利用いただけるようなります♬
    なお、平日でご利用いただけるお客様はなるべく日曜日にしか来店できないお客様にお譲りいただけると嬉しいです。
    基本的にはご予約順になりますので、日曜日をご希望のお客様はお早めにご予約いただければと思います。

    2022年1月までは引き続き《水・土・日・祝日》がお休みとなります。
    どうぞよろしくお願いします。


    アロマ・リラクゼーションサロンPrune
    今年2月より日曜日営業始めます。
    今年2月より日曜日営業始めます。
    明けましておめでとうございます♡
    2022/01/01
    みなさま、明けましておめでとうございます。
    名古屋市天白区にあるアロマ・リラクゼーションサロンPrune(プリュヌ)です。

    年末年始といかがお過ごしでしょうか?

    さて、昨年はPruneをご利用いただき誠にありがとうございました。
    当サロンPruneを知っていただき、ご利用いただけた事、大変うれしく思っております。

    今年はさらに本格的に、営業日を増やして頑張っていく予定です。(また後日詳細はUPします)

    ご来店いただいたお客様の期待に答えられるように、進化し続けていきたいと思っています。

    また今年は、新たにフェイシャルメニューも作っていきますのでお楽しみに・・・
    こんなメニューがあったらいいな!などご要望があれば教えてくださいね♡



    最後に・・・
    このページをご覧いただいた方限定のシークレットクーポンです。
    リピーター様も対象となります。

    【MENU】
    美Bodyデトックス!疲労緩和アロマトリートメント90分
       ~年末年始でため込んだ疲労や老廃物をスッキリ流そう~ 

    【メニュー説明】
    60種類のアロマからお好きな香りを3~4種類ブレンドしてアロマトリートメントを行います。オールハンドでお客様のお体状態・お悩みに合わせて、リンパの滞りをしっかり流します。保湿作用の優れたトリートメントオイルで、全身しっとり潤います♡


    シークレット価格  通常¥12,500→¥7,800(税込み)

    ちなみにこちらの金額、過去最安値です。チラシクーポンでもここまで割引したことはありません。笑

    有効期間は1/17(月)~1/31(月)の2週間限定です。
    ご利用方法は、こちらの画面の提示(スクショでもOK)&シークレットクーポン使用とお申し出ください。

    ご予約方法は公式LINE【予約専用】https://lin.ee/nXwhrBI 
    お友達追加後、Menu一覧から『シークレットクーポン使用』を選んで予約してください。


    では、今年もまた1年、どうぞ宜しくお願いいたします。 久米0
    明けましておめでとうございます♡
    明けましておめでとうございます♡
    選べるアロマの種類が60種類に増えました♡
    2021/12/16
    こんにちは(^^)/

    名古屋市天白区梅が丘にあるアロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    施術で使用するアロマの種類を30種類から60種類に増やしました!!
    当店の施術はどのコースもアロマを使用します。どのコースをお選びいただいても60種類からお選びいただけます。

    また、『ローズ』『ジャスミン』『ネロリ』『カモミール』など高価な精油の取り扱いもございます。これらの精油もすべて、100%天然のエッセンシャルオイルです。コース料金内でお選びいただけます。

    ご存じの方もいらっしゃると思いますが、アロマ(精油)は柑橘類で開封後半年、その他は開封後1年が使用期限です。(精油の種類やメーカーによっても異なりますが)
    酸化など、化学変化することで香りが変わってしまったり、肌トラブルを起こしたりすることがあるので、当サロンでは、精油の管理にも気を付けています。

    なぜ60種類もの精油を管理しきれるのかというと、すべて少量で購入しているからです!!

    アロマトリートメントに向いている精油や、一般的な精油はもちろんよく使用するので、5ml、10ml(一般的な精油瓶サイズ)で購入しますが、その他は少量ずつです。

    そうすることで、精油の品質を維持しながら、沢山の種類からお選びいただけるようにしました。

    カウンセリングテーブルにご用意しています。気になる香りがございましたら、お気軽に香りを嗅いでみてくださいね(^^)/
    選べるアロマの種類が60種類に増えました♡
    選べるアロマの種類が60種類に増えました♡
    12月のおすすめアロマ《ティーツリー》
    2021/12/13
    こんにちは♪
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    早いもので、12月も中旬ですね(^-^;
    毎年毎年、あっという間に1年が過ぎていきます。

    年末年始とお忙しい方も多くいらっしゃると思いますが、お体のメンテナンスも忘れないでくださいね(^^)/

    さて、本題の今月のおすすめアロマは《ティーツリー》です。

    ティーツリーの精油は抗ウイルス、殺菌作用が並外れて優れています。
    今の季節だと、新型コロナやインフルエンザ予防としても役立ちます。

    なぜアロマ(精油)が新型コロナウイルスやインフルエンザに有効かというと・・・
    これらのウイルスはエンべロープ(膜構造)のあるウイルスで、このエンベロープが壊れると感染力が衰え失活します。アルコールはこの膜を壊すことができるので、感染予防として、アルコール消毒が使われています。
    このことから、ティーツリーやユーカリラジアタなど、成分にアルコールを含む精油は、新型コロナウイルスや、インフルエンザの予防に役立つといえます。

    また、鼻水や鼻づまりなどの呼吸器系の緩和作用もあるため、薬に頼りたくない方は、1本持っていて損はない精油です。

    また日焼けや、やけどなどの皮膚の炎症や口内炎や歯肉炎にも役立ちます。

    小さいお子様がいる家庭でも、1歳から使用できますので、お子様の風邪予防としても、使いやすいです。

    うちも小さい子供がいるので、使える精油がかなり限られていますが、ティーツリーやラベンダー、ラビンサラあたりはよく使用します♬

    使用方法は、ディフューザーなどでお部屋に香りを拡散させてもいいですし、入浴中に精油を垂らして、吸入しながらお風呂につかるのもいいですね。

    また、風邪予防として使用する場合は、上記で述べたエンベロープを失活させる為に精油とウイルスを直接接触させる必要がありますので、帰宅時と就寝前にティーツリーの精油を使ってうがいをする方法がおすすめです。

    コップに水15mlを入れ、ティーツリーの精油を1滴入れて、クチュクチュ、ガラガラと、口腔内のいろいろなところに精油が届くように、少なくても1分うがいをします。

    精油を口に入れる事に抵抗がある方は、食添扱いのティーツリー精油もありますので、そちらを使用するといいと思います。

    名古屋市天白区梅が丘にあるリラクゼーションサロンPrune(プリュヌ)でもアロマトリートメントの施術でティーツリーの精油をご利用いただけます。

    どんな香りか気になる方は、ぜひお声がけくださいね(^^)/
    12月のおすすめアロマ《ティーツリー》
    12月のおすすめアロマ《ティーツリー》
    私がアロマセラピストになった理由
    2021/12/07
    こんにちは☺
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    今日は私の過去のお話、アロマセラピストになった理由をお話します。
    大変長くなります。興味のあるかたのみどうぞ!

    私が高校生のときだったと思います。
    雑誌の特集か何かで、セルフマッサージのやり方のページがあって、見よう見まねで自分の足をマッサージしてたんですね。そしたら、私の姉が『私にもやってよ!』て言ったんです。
    えー(-"-)と内心思いながら、やったわけですよ。笑

    そしたら、むくみがすっきりして片足だけほっそりしたんです!!

    その時、私はこの仕事の楽しさを初めて知りました。

    喜んでもらえた嬉しさと、結果が目に見てわかる達成感。

    その時から、エステティシャンという職業に少しずつ興味は持っていました。

    いつだったか忘れましたが昔、ゴットハンドと呼ばれるエステティシャン高橋ミカさんがヘッドスパのCMやっていたこともあり、エステティシャンという職業は何となくしっていました。

    でも、私は他にやりたいことがあったんです。それは私の黒歴史。音大に行くこと!
    のだめカンタービレが流行った時代ですね・・・笑

    母から猛反対された音大への進学。高校3年生の夏休みに、とある音大の夏期講習に参加させてもらったんです。私には才能も実力もないのはよくわかっていました。音痴な私は、歌が歌えない。相対音感もリズム感もない。初見で弾けない。。
    わかっていたけど、もっとピアノが弾けるようになりたい!音大にいったら、きっともっと上手に弾けるようになる!て思い込んでいたんですね。
    でも、夏期講習に参加して、これはレベルの低い定員割れしているような音大に入学できても、精神的につらくなって退学する未来が見えたんです。

    そこで、私は心の奥に眠らせておいた夢!エステティシャンに速攻で切り替えたんです。笑もう高校3年生の夏でしたから、そこからエステの専門学校を調べて、説明会や体験会に参加したりして、高校卒業後エステの専門学校にいったわけです。
    エステの専門学校に通っているうちに、いつか自分のサロンをやりたいなーと思い始めるようになりました。

    実際、上京してエステサロンで働き始めてからは、配属先が銀座店(全国約30店舗の中の売り上げNO、1店舗)だったということもあり、毎日とにかく忙しい、休憩がないのはあたりまえ、新人なので研修は休日出勤。同期もみんな10連勤はあたりまえのような生活でした。(この少し後、大手サロンとかで問題が出たりして、休日研修はなくなったようですが・・・)
    とにかく仕事はきつい、上司はいつもピリピリ、なんで怒られているのかわからないようなそんな毎日でした。

    そんな新人時代を乗り越えて、数年後東京のはずれの方にある2店舗のみのエステサロンに転職しました。そこでは歴20年以上の先生のもと、(これまた厳しい先生)前のサロンでは学べなかった沢山の経験をさせてもらいました。
    私のエステの考え方、やり方は、ほぼこの先生から教えていただいたもの。本当に感謝しきれないくらい、いろんな事を教えてくださりました。今でも大好きです。

    結婚して、出産して、愛知に行く決心をしたときに、サロンを退職し、長女が生後半年の時アロマコーディネータのトップインストラクター資格を取るための勉強を始めました。

    自分のアロマスクールをやりたい!アロマを使った施術がしたい!という思いで、新たな土地で自分のサロンを持つことを決心しました。

    子どもは二人欲しいと思っていました。なので自分のサロンをやるのは2人目を授かり、出産して、保育園に入れてからと決めていました。出産前後はしばらく施術ができませんでしたが、その間でインストラクターの勉強ができました。
    次女の出産予定日のあたりでトップインストラクターの試験があり、里帰りの時にテキストまるまるダンボールごと持っていき、長女が寝た後に大きいお腹でコツコツと課題をやっていたのも、今ではいい思い出です。

    そんなこんなで、やっと念願のサロンオープンにたどり着きました。

    今年30歳になり、この10年どれだけ頑張ったかで人生変わると思っています。
    私にとって勝負の10年!!

    私が施術が好きだからやりたい!ではなくて、お客様にあなたにやってほしい!と思っていただけるように、まだまだ未熟な私ですが、勉強を怠らず、いろいろなことにチャレンジしていきたいと思っています。

    最後まで読んでくだっさた方いるのかな?(独り言)

    いたら教えてください!笑
    ご覧いただきありがとうございました。  久米由佳
    私がアロマセラピストになった理由
    私がアロマセラピストになった理由
    私の専属セラピスト
    2021/11/30
    こんにちは☺

    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です♪

    昨日は久しぶりに自分の体のメンテナンスをしました!
    名古屋に引っ越してきてから、なかなかお気に入りのセラピストが見つからず、いろいろなお店を転々としていましたが、たまたまセラピスト仲間のNさんが施術してくださることになり、初めてお願いしました(^^)/

    足つぼとボディケアをやってもらい、終わったは程よい脱力感と、体の重さが軽くなりすっきりしました☆
    やっぱり最低でも月1はケアした方がいいよね~とNさんといつも話していて、私もちゃんとケアしようと思い、さっそく次の予約を1か月をに取りました✨

    お気に入りの専属セラピストさんに出会えてうれしいです♡
    やはり同じ方に毎回ケアをしてもらうと、自分の体状態もよく把握してくれてるし、力加減の好みとかも知っててくれるので、楽ですね!

    私もお客様にとって、お気に入りのセラピストになれるように頑張ります!!
    私の専属セラピスト
    私の専属セラピスト
    【2021】Xmasプレゼント企画
    2021/11/25
    こんにちは(^^)
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    早いものでもうすぐ12月ですね!
    娘達のクリスマスプレゼント・・・何にしようか迷い中です(-ω-)
    長女はプレンセスのドレスが欲しいと言っています。笑
    どうやらディズニーのプリンセスではなく、がちのドレスが欲しい様子。。
    先日スタジオアリスで七五三撮影の時にドレスを着たので、たぶんそんな感じのが欲しいようです。。。

    なかなか親があげたい物と、子供が欲しがるものって一致しないものですね(-_-;)

    さて、本題ですが【12/1~12/28まで期間限定】でご来店のお客様へ、ささやかですがクリスマスプレゼントをご用意しました♡

    たくさんのお客様にお渡しできるように、多めにご用意しておりますが、数に限りがございます。
    もしかしたら無くなってしまう場合がございます。
    無くなり次第終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

    ※お一人様一回限りとさせていただきます。



    アロマサロンPrune(プリュヌ)は名古屋市天白区にあるリラクゼーションサロンです。
    【2021】Xmasプレゼント企画
    【2021】Xmasプレゼント企画
    秋・冬におすすめ!ポカポカ温かいホットストーントリートメント
    2021/11/16
    先日モリコロパークにピクニックに行ってきました(^^♪
    平日だったのもあり、あまり人もいなかったのでレジャーシートの上で寝転がってゴロゴロしたり、お弁当を食べたり、遊具で遊んだり子供たちはかなり楽しかったようです!(^^)!

    さて、本題ですが11月に入りここ数日でかなり寒さが増してきました。
    日中は温かい日もありますが、朝晩は冷え込みますね(-“-)
    ご来店いただくお客様も足先が冷えてる方が多く、冷え性に悩んでいる方も結構いらっしゃいます。お体が冷えた状態だと、血流も悪くお肌に酸素や栄養がいきわたらず、ひどい方だと手荒れを起こしていたり、肩こりが悪化したり、体にとって良くないことばかりです。

    題名通り、秋・冬に人気の高いホットストーントリートメントは遠赤外線効果を持つ玄武岩と言う石を使ったトリートメントです。
    ツルツルに磨かれたストーンを50~60℃に温めて、体の表面を滑らせながら温めていくと、体の内部からポカポカしてきます。血行が促されることで、肩こりやむくみなどのお悩み緩和も期待できます。

    お体の冷えや、冷えによる肩こり、むくみでお悩みの方は是非一度お試しください♬

    名古屋市天白区梅が丘にあるリラクゼーションアロマサロンPrune(プリュヌ)お待ちしております。
    秋・冬におすすめ!ポカポカ温かいホットストーントリートメント
    秋・冬におすすめ!ポカポカ温かいホットストーントリートメント
    11月のおすすめアロマ《フランキンセンス》&手作りハンドクリームレシピ
    2021/11/11
    こんにちは♪
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    早いもので11月も1/3が過ぎました(゚Д゚;)
    毎月おすすめのアロマを更新していますが、更新が遅くなってしまいました。
    すみませんm(__)m

    さて、最近空気が乾燥してきたからか、お肌は乾燥するし、手も乾燥してきた・・・というお悩み出てきていませんか?

    はい!私です(-ω-)/

    今回は、そんな乾燥におすすめのアロマ《フランキンセンス》をご紹介します。

    フランキンセンスの精油は樹脂から抽出された精油で、新しい細胞の成長を促してくれる作用があります。主に乾燥肌、敏感肌、老化肌(しわ・たるみ)の肌質の方に適しています。

    古代エジプトの時代からスキンケアの材料として欠かせないものだったそう。

    今日はフランキンセンスを使用したハンドクリームの作り方もご紹介します♬

    【準備する物】
    ・湯煎用のボウル ・カップ(混ぜるときの容器) ・30CCの空容器
    ・かき回すもの(割りばし・竹串など)

    ・ミツロウ3g ・ホホバオイル25CC ・お好みの精油

    【作り方】
    ① カップにミツロウを入れ、湯煎して溶かす(熱いお湯で)
    ② ホホバオイルを3回ぐらいに分けて、液体状になったミツロウに入れる。(ホホバを折れるとミツロウが少し固まるので、湯煎しながら行うとよい)
    ③ ②を30CCの空容器に移します。(周りから徐々に固まります)
    ④ 固まってきたら中心の直径1センチくらいがまだ液体の時に精油6滴をブレンドします。
    ⑤ 竹串などで精油が均一になるように混ぜます。
    ⑥ 混ぜるときに入った空気を抜くために、机などの平らな面で軽く容器の底を叩きます。
    ⑦ 完全に冷めたら蓋をして完成!(しっかり冷まさないと水滴が細菌繁殖の原因になります)

    少し工程が多く感じますが、やってみると簡単です!
    毎晩寝る前に付けると、朝起きた時にしっとり潤っていて気分も上がります!

    ハンドクリーム作りたいけど一人じゃわからない!という方・・・
    名古屋市天白区梅が丘のアロマスクールPrune(プリュヌ)で作れます(^^)/

    一緒に作りましょう♪

    11月のおすすめアロマ《フランキンセンス》&手作りハンドクリームレシピ
    11月のおすすめアロマ《フランキンセンス》&手作りハンドクリームレシピ
    服を着たまま施術は受けられますか?というご質問の回答
    2021/11/08
    こんにちは(^^)/
    アロマサロンPrune(プリュヌ)久米です。

    本日お問合せいただきました、質問と回答を共有させていただきます。

    『服を着たまま(着替えずに)施術を受けられますか?』
    服を脱ぐのに抵抗があったり、服を着たまま【もみほぐし】だけやって欲しいというご要望がありました。

    結論から言うと当サロンは【もみほぐし】のみの施術は行っていません。
    また、アロマトリートメントはオイルを使用しますので、お着替えが必須となります。

    しかし裏技があります!

    メインメニューである、『首・肩・頭スッキリ!極上ドライヘッドスパ15分コース ¥3,200』にオプションメニューの『もみほぐし15分 ¥1,100 』をプラスして頂くと、服を着たまま施術を受けていただくことが可能となります。

    例えば・・・
    『首・肩・頭スッキリ!極上ドライヘッドスパ15分コース ¥3,200』
                 +
    『オプション もみほぐし15分 ¥1,100』×3=45分 ¥3,300

    トータル60分のコースが¥6,500で受けられます。

    クーポンやチラシの割引をご利用の方は、上記の金額から割引した金額でご利用いただけます。

    肩こりや首こりが気になる方は、頭までしっかりほぐしてあげることで、血流がよくなり肩こりも和らぎます。ぜひドライヘッドスパともみほぐしのセットコースお試しください(^^)/



    肩こり・むくみ専門アロマサロンは名古屋市天白区にある女性専用のリラクゼーションサロンです。
    服を着たまま施術は受けられますか?というご質問の回答
    服を着たまま施術は受けられますか?というご質問の回答
    お客様からお花をいただきました♡
    2021/10/29
    こんにちは。
    名古屋市天白区のリラクゼーションサロンPrune~プリュヌ~久米です(^^)/

    本日ご来店いただいたお客様から、素敵なお花をいただきました。
    とても豪華でサロンが華やかになって嬉しいです(*^^*)

    また、お客様の声のメッセージと、お写真も撮らせていいただきありがとうございます。

    さっそくホームページの『お客様の声』にUPさせていただきました。笑

    これから本格的に寒くなり、肩こりや冷えのお悩みが増えてくると思います。
    ホットストーンを使ったトリートメントは、とても気持ちがよく、身体がポカポカと温まりますので、是非一度お試しください。

    お客様からお花をいただきました♡
    お客様からお花をいただきました♡
    最近のマイブーム!バスボム作り
    2021/10/22
    こんにちは。
    アロマサロンPurne~プリュヌ~です。

    先週まで半袖だったのに、ここ数日はコート着てます!笑
    温度差が激しいので、ご体調にお気を付けください。

    さて、題名通り最近バスボム作りにはまっています。
    きっかけはパパ(主人)が会社関係の方から手作りバスボムをもらってきて、子供たちが大喜びしたから(*^^*)
    自分で作れるかな?と思い調べてみたら、すごく簡単!!
    重曹とクエン酸を2:1の割合で混ぜて、少しずつ水を加えながら固まる硬さになったら形を作って出来上がり♪

    子供達でも使用できる精油をチョイスして、ラベンダーの香りでリラックスしたり、風邪予防としてラベンサラやティーツリーのブレンドで作ったり、いろいろな香りを楽しんでいます。
    子供たちもお風呂でブクブクするのが楽しいようで、なかなかお風呂に入らない時でも、『お風呂でブクブクやろ~』というと、喜んで入ります。

    食紅で色付けしたりするのも楽しいです(^^♪



    話が変わりますが、いつかアロマクラフト教室をやりたいと思っています。
    アロマを使用して、バスボムやせっけん作り、キャンドルやハンドクリームなどなど・・・
    親子や友達同士で楽しめる企画をやるのが1つの目標です。(他にもフェイシャルケアとか、マシンケアとかいろいろやりたい!!)


    こんなことやって欲しい!などご意見がありましたら教えてくださいね(*^^*)



    『肩こり・むくみ専門アロマサロンPrune~プリュヌ~』は名古屋市天白区にある女性専用のリラクゼーションサロンです。
    最近のマイブーム!バスボム作り
    最近のマイブーム!バスボム作り
    ホームページ写真・ロゴ変更しました!
    2021/10/11
    こんにちは(^^♪
    名古屋市天白区のアロマサロンPrune~プリュヌ~です。

    先日撮影していただいた写真データができあがり、ホームページの写真を差し替えしました!
    (一部フリー画像も使っています)

    サロンやスタッフの雰囲気が少しでも伝わると嬉しいです(^^♪
    スタッフ1人の、小さなおうちサロンです。見た目は普通の一軒家です。

    サロン内は広くはありませんが、自然の光が入る明るいサロンとなっております。
    (施術中は調光しますので、少し暗めになります。ご安心下さい!)

    また、お子様連れのご来店の場合は、サロン内の配置を少し変えて、キッズスペースを作ります。
    お子様の年齢に合わせた遊び道具をご用意させていただきます。ご予約時にお子様の人数、ご年齢を教えてください。
    ご自宅からおもちゃや、おやつなどの持ち込みもOKです!



    実は、今回の撮影に当たりモデルさん探しに苦戦しました。
    私は地元が千葉なので、愛知県内に友達も知り合いもいない状態で、声をかけられる人もいない。。。頼みの綱は愛知が地元の主人のみ。
    もう見つからないかもしれないと思っていた矢先に、今回引き受けてくださったモデルさんが、快諾してくださり本当に感謝です。
    ありがとうございました。

    皆様に支えられて、ようやく準備も整ってまいりました。
    あとは、沢山のお客様に来てほしい!施術がしたい!お客様に喜んでほしい!そんな想いです。

    アロマサロンPrune~プリュヌ~が皆様の憩いの場になれたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。




    名古屋市天白区の梅が丘にある『肩こり・むくみ専門アロマサロンPrune~プリュヌ~』は女性専用のリラクゼーションサロンです。
    ホームページ写真・ロゴ変更しました!
    ホームページ写真・ロゴ変更しました!
    10月のおすすめアロマ《シトロネラ》
    2021/10/01
    こんにちは(^^♪いよいよ10月ですね!
    少しずつ涼しくなってきたので、昨日は子供達と周辺散歩にいきました!

    暑さが和らいできたからか、蚊が多くて、下の子は腕3か所も刺されてしまいました( ゚Д゚)
    虫よけしてなかったから、ごめん・・・という感じで。

    今月は虫よけ作用のあるアロマ『シトロネラ』をご紹介いたします♪

    シトロネラの精油はレモンの香りに似た爽やかな香りです。
    イネ科の植物から抽出されているので、すこし草のような香りもします。

    昆虫忌避作用に優れ、蚊やノミ、衣類の害虫予防にも◎です!

    今回は《虫よけスプレーの作り方》もご紹介します(^^♪

    用意するもの
    ・スプレーボトル30ml(100均で売ってもるのでOKです。30mlでなくでも作れます)
    ・無水エタノール3ml
    ・精製水27ml
    ・精油 シトロネラ2滴、ユーカリシトリオドラ1滴、ゼラニウム2滴、レモングラス1滴

    作りかた
    ① スプレーボトルに無水エタノール3mlを入れます。
    ② ①に精製水27mlを入れます。
    ③ ②に精油を合計6滴入れます。
    ④ 蓋をしてしっかりと振ってできあがり

    今回の精油は虫よけ作用のある精油を集めました。
    精油の種類が家にあまりないよ!という方は、一種類でも、二種類のみでもOKです。
    今回のレシピは子供に使う前提なので濃度は薄めになっています。

    直接お肌にスプレーするのではなく、衣類などにシュッシュして使ってくださいね(^^)/
    ※市販の虫よけスプレーよりは劣るかもしれません。完全を求める方にはオススメしません。




    名古屋市天白区のアロマスクールPrune~プリュヌでは、アロマの資格取得講座も行っています。日本アロマコーディネーター協会認定の『アロマコーディネーター』の資格を取得することができます。

    講座ではアロマクラフト作成や、32種類の精油の作用、ブレンドの仕方など、実践的な内容も盛りだくさんです!(^^)!

    ご自宅でご家族のケアをしたいという方や、本格的にアロマを学びたい、仕事に活かしたいという方にも、ご要望に合わせて講座を行います。

    無料の説明会も随時行っていますのでご利用下さい(^^)/
    10月のおすすめアロマ《シトロネラ》
    10月のおすすめアロマ《シトロネラ》
    店内撮影を行いました(^^♪
    2021/09/27
    こんにちは(*^^*)

    本日は秋晴れでとっても気持ちが良いお天気ですね!
    少しずつ涼しくなってきたので、お弁当を持って子供たちとピクニックに行きたいなと考えています(^^)/
    定番の東山動物園か・・・モリコロパークにも行ってみたいな~と思っています。

    実は昔々、千葉の実家に住んでいるときに家族旅行で愛知万博に行ったことがあります!
    物凄い混んでて、すごい待った記憶しかありません(T_T)笑
    まさか自分が愛知に住むことになるとは思いもしませんでした!

    前置きが長くなってしまいましたが・・・
    先日、名古屋市天白区内の『肩こり・むくみ専門アロマサロンPrune~プリュヌ~』の写真撮影を行いました(*^^*)
    プロのカメラマンさんに来ていただき、店内写真、施術写真、カウンセリング風景など沢山撮っていただきました。

    現在ホームページやWEBページで使用している画像は商用フリーのものなんですが、データーが出来次第、オリジナルの写真に編集していく予定です。

    私自身も今まで顔出ししていませんでしたが、皆様にどんな人が施術するのか安心してご来店していただくために、顔出します!笑
    本当は写真を撮られることも、自分の顔も・・・自身ないですが少しでも雰囲気が伝わるといいなと思っています。

    こんなこと言ってますが、プロフィール用の正面写真を撮り忘れまして・・・
    施術中の写真や、カウンセリング中の写真で、代用いたします。笑

    ホームページの写真編集が終わりましたら、またご報告いたします。
    お楽しみに(^^)/
    店内撮影を行いました(^^♪
    店内撮影を行いました(^^♪
    アロマトリートメントとアロママッサージ?
    2021/09/21
    こんにちは(*^^*)

    朝晩は冷え込み、秋らしい気候になってきましたね!
    私事ですが、昨日娘達と一緒にチューリップの球根を植えました♡
    (とは言え、ほぼ全部パパがやり、私は写真係り、上の子は何もせず、下の子は水やりしただけ)笑
    春になるのが待ち遠しいです(^^♪

    さて、本題に移ります(^^)/
    本日は『アロマトリートメントとアロママッサージ?』についてです!
    なにが違うの?トリートメントってなに?という話です(笑)

    結論から言うと、『マッサージ』は国家資格のあん摩マッサージ指圧師の資格を持っていないとしてはいけないため、リラクゼーションサロンやエステサロンではマッサージをしてはいけないのです。グレーゾーンではあるの、マッサージという表現を使っているサロンも多々ありますが・・・

    当サロンPrune~プリュヌ~ではアロマオイルを使用して、筋肉をほぐしたり、リンパの流れを促進したりすることをアロマトリートメントと表現しています(^^)/

    わかりにくくてすみません^^;

    最後に・・・
    肩こり・むくみ専門リラクゼーション・アロマサロンPrune~プリュヌ~は名古屋市天白区に店舗を構えるアロマを使用したリラクゼーションサロンです。
    302号153号沿い、植田ICの近くです(^^♪
    名東区、緑区、日進市、昭和区や遠方からもアクセス良好です。

    肩こりにお悩みの方、むくみにお悩みの方、家事育児疲れの方、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

    ご来店おまちしております(^^)/
    アロマトリートメントとアロママッサージ?
    アロマトリートメントとアロママッサージ?
    PayPay『街のお店応援!最大1,000円相当20%戻ってくるキャンペーン』9/13~11/28まで
    2021/09/13
    こんにちは(*^^*)

    名古屋市天白区の《肩こり・むくみ専門リラクゼーション・アロマサロンPrune~プリュヌ~》では、本日からスタートのPayPayキャンペーン対象店舗となっております。

    PayPay残高でお支払いいただくと、最大20%(期間中付与上限1,000円相当)が戻ってきます!※ヤフーカード以外のクレジットカードは対象外です。

    期間は9/13~11/28までです。

    是非ご利用ください(^^♪
    PayPay『街のお店応援!最大1,000円相当20%戻ってくるキャンペーン』9/13~11/28まで
    PayPay『街のお店応援!最大1,000円相当20%戻ってくるキャンペーン』9/13~11/28まで
    9月のおすすめアロマ《ラベンサラ》
    2021/09/09
    こんにちは(*^^*)

    今日は、『今月のおすすめアロマ』をご紹介したいと思います♪

    今回ご紹介するアロマは《ラベンサラ》です!
    やはり、今気になるのは世間を騒がせているあの感染症ですよね・・・。

    《ラベンサラ》という精油は、抗菌、抗ウイルス作用など、抗感染症作用の強い精油と言われています。
    インフルエンザや風邪の予防にも役立ちます!
    ユーカリに似たスーとしたさわやかな香りで、禁忌事項もなく、幼児やお年寄りでも使用できる精油です。

    うちにも幼児がいるので、使用するアロマの種類は特に気を付けています。

    《ラベンサラ》の精油は誘眠作用もあり、気持ちを安定させてくれる働きもあるので、子供たちを寝かしつける前にティッシュに2~3滴垂らして、寝室に香りを拡散させています!

    まだ遊びたい子供たちの心を落ち着かせてくれるのもそうですが、イライラしているママにも効果的ですね!

    免疫強壮作用もあるため、アロマトリートメントで全身の皮膚、呼吸器から精油をしっかりと体に吸収させるのもおすすめです。

    当サロン『Prune~プリュヌ~』でも、取り扱っています!
    どんな香りか知りたい!使ってみたい!という方はお気軽にお声がけください(^^♪


    ※ラベンサラはラヴィンツァラとも読みます。同じ精油です。学名はCinnamomum camphora
    ご自宅で使用される際は、学名の記載されたエッセンシャルオイル(100%天然)の精油を購入してください(^^♪
    アロマオイルには人口香料やアルコールなどが混ざって売られているものもあります。ご注意ください!
    また、一日の精油使用量は成人の大人で最大6滴、子供やお年寄りはその半分を目安としてくださいね☆

    名古屋市天白区のリラクゼーションサロン・アロマサロンPrune~プリュヌ~では常時30種類以上の精油(多い時は60種類)を取り扱っています。
    アロマが好きな方!アロマをもっと知りたい方!大歓迎です。
    一緒にアロマを楽しみましょう♪
    9月のおすすめアロマ《ラベンサラ》
    9月のおすすめアロマ《ラベンサラ》
    9月キャンペーンのお知らせ
    2021/09/02
    こんにちは(^^♪
    名古屋市天白区のリラクゼーションサロンPrune~プリュヌ~です♡

    夏休みも終わり、ママ達はお疲れも溜まっているのではないでしょうか?
    うちはまだ保育園なので、ありがたくお仕事させていただいておりましたが、小学校入学が今から恐ろしいです。。笑

    さて、本題ですが8月中旬ごろからInstagramでもお知らせしておりましたが、9月末までのキャンペーンを行っています。

    ①気になる箇所集中!アロマトリートメント60分コース ¥9,800→¥7,800 

    お悩みに合わせて、施術個所を選ぶことができます!
    例えば、足のむくみが気になる場合は・・・
    脚前面、後面、足裏(足ツボ)を60分かけてしっかりと筋肉をほぐしながら、リンパを流すことで、足のむくみをスッキリとさせていきます(^^

    ②肩こり・腰こり徹底!もみほぐし&アロマトリートメント90分 ¥11,500→¥9,000

    こちらは指圧でのもみほぐしとオイルを使用したアロマトリートメントがセットになったコースです。
    肩こりや腰のはり、強めの深い圧が好きな方におすすめです!

    ③全身スッキリ!むくみ緩和アロマトリートメント90分 ¥12,500→¥9,500

    全身の疲労感や、むくみが気になるかたにおすすめです!
    お好きな精油の中から、お身体の状態や、ご要望に合わせて精油をブレンドして使用していきます。


    精油の種類は常時30種類のご用意をしておりますが、現在は約60種類の精油のご用意がございます、高価なローズ、ジャスミン、ネロリなどの精油も少量のご用意がございます。
    ご希望の方はお声がけください♡

    今回のキャンペーンは思い付きキャンペーンですので、今後キャンペーンを行っていくかは未定です。
    よろしければ、9月中にご利用ください(^^♪

    Instagramでもう少し詳しく書いてますので、そちらもあわせて見ていただけたら嬉しいです。
    https://www.instagram.com/aroma_prune

    初めてのお客様もお気軽にお越しください!
    お待ちしております(*^^*)
    9月キャンペーンのお知らせ
    9月キャンペーンのお知らせ
    コロナ対策について
    2021/07/26
    名古屋市天白区に店舗を構えるアロマオイルを使ったリラクゼーションサロンの“Prune(プリュヌ)”では、新型コロナウイルス感染症の対策を行っております。
    当サロンの対策項目として、毎日の検温、マスクの着用、お客様がご利用する箇所のアルコール消毒、お客様ごとに備品の交換、店内の換気などを実施しております。
    また、お客様にはマスクの着用、ご来店前の検温、ご本人を含むご家族内で体調不良や発熱が見られた際にご来店を控えていただくなどのご協力をお願いしております。
    新型コロナウイルス感染症の対策を徹底して、ご来店いただいたお客様の肩こりやむくみなど身体のお悩みを緩和できるよう施術を行っております。
    当サロンにご興味をお持ちいただいたお客様のご来店をお待ちしております。
    コロナ対策について
    コロナ対策について
    ホームページ開設いたしました
    2021/07/26
    “Prune(プリュヌ)”のホームページをご覧いただきありがとうございます。
    当サロンは名古屋市天白区に店舗を構える、アロマオイルを使ったアロマトリートメントの施術をメインに行っている女性専用のリラクゼーションサロンです。
    お客様にリラックスしていただきながら、お身体のお悩みを少しでも緩和できるようにお手伝いできればと思っております。名古屋市天白区をはじめとした名東区、緑区、日進市、近隣のお客様はぜひ一度ご利用ください。
    ホームページ開設いたしました
    ホームページ開設いたしました